プロフィール
久米島ホタルの会
【連絡先】
久米島ホタルの会・事務局
(久米島ホタル館内)
tel.080-1740-1529
ホームページ https://kumejimahotaru.jimdofree.com/
過去記事
人気ブログランキングへ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 久米島ホタルの会だより › ■お知らせ › 教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

久米島ホタルの会では、2003年から毎年、

島の自然の宝物を、大切にしようという素直な想いから、

久米島町教育委員会と久米島ホタル館と共に、島の住民を対象にした

クメジマボタル観察会をボランティアで行っています。

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへにほんブログ村 環境ブログへ

久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。

大変残念な事ですが、以前は、島のいたるところで見る事が出来たクメジマボタルは

年々、その数が減少し、現在は、久米島ホタルの会が保全活動を行う、

久米島ホタル館の浦地川と、カンジンダム周辺の五枝のマツ園地以外、

安心して見られる観賞地では、まとまった数を見る事が出来なくなっています。

その、2か所でも、川に隣接する農地の赤土や肥料の影響、昨年のような大型台風や

異常な大雨による影響で、クメジマボタルの数は左右されているため、

本当に大変な状況が続いています。

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

久米島の自然環境は、地球環境の一つの視点で捉えても、独特で貴重な魅力があります。

しかし、その魅力は、島で暮らす住民の理解と協力が無ければ、

里地では確実に消滅してしまう現実を、里山でさえ生き残るのが困難な状況であることを

私たちは、この10年間のクメジマボタルの数で確証しているのです。

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

昨年に引き続き、今年も、多くの人が望むようなクメジマボタルの乱舞は望めませんが、

沖縄県の天然記念物クメジマボタルとつながる、この島の生物多様性の大切さを

知って頂くための無料の観察会を、2日間開催しますので、ぜひご参加ください。

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

久米島の全幼、小、中学校へ案内するチラシは、教育委員会の協力で、

来週15日の月曜日から、学校ごとへ配布して頂けることになっています。

また、ホタル観察会の案内に加え、沖縄県では、久米島町だけで唯一活動している

環境省推奨のこどもホタレンジャーの募集も行ないます。

教育委員会共催のホタル観察会とホタレンジャー募集

ホタレンジャーの活動は、子ども達にとって、久米島でしか出来ない貴重な自然体験です。

ぜひ、多くの子ども達の参加をお待ちしています。ピース

久米島ホタレンジャーの環境大臣賞受賞は、「これまでの受賞団体紹介」の

平成20年度をクリックすると出てきます。キラキラ 

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへにほんブログ村 環境ブログへ

久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。

同じカテゴリー(■お知らせ)の記事
2013年04月12日 17:59
Posted by 久米島ホタルの会
Comments(0)■お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。