リサイクルセンター壁画ホタレンジャーが作成中
久米島ホタルの会では、昨年12月から、
久米島町のリサイクルセンターにある焼却できないゴミの一時保管所の壁面に、


”久米島の自然の生きものを、
ホタレンジャーの子ども達に描いてもらえないか”という提案を、





久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。
久米島町環境保全課から、受けていましたが、ホタレンジャー活動は、


基本課題のモニタリング1000や、沖縄大学のジュニア研究発表会、

漫湖水鳥湿地センターでのテレビ会議など、大人顔負けのスケジュールが満載で、
なかなか活動日である土曜日を、壁画活動に充てる事ができません。


焦る気持ちは山々でしたが、子ども達の学校生活も、学芸会やクラブ活動、
学期末試験に備えた学習、予期せぬインフルエンザや、体調不良など、


沢山の子どもたちと、スケジュール通りに活動をこなすのは、
本当に、大変なことではあります。
それでも、卒業式が数日後に迫った、土曜日の午後、午前中は、


しっかりとモニタリング1000の調査を行い、
午後には、クラブ活動を終えた中学生も参加して、
ようやく、約30名のホタレンジャー達と一緒に、壁画作成に取り組むことが出来ました。

以前から、下絵のデザインは出来ていたので、それを子ども達に手渡して、
最初は、チョークで、大まかなアウトラインを引き、

それから、環境保全課に準備してもらった水生絵具で、色を塗っていきます。

「茶色の絵の具をくださ~い。」「はいはい、あれ、茶色が無いから作らなくっちゃ。」
「何色と何色を混ぜると、茶色になるんだっけ。」

「たしか、緑と赤だったんじゃない?」と言われて、混ぜてみると、
「う~ん、違うみたいよぉ~。」


すると、一年生のサニー君が、「それはぁ、オレンジと黒だよ」と、言いました。
そこで、直ぐに挑戦、すると、みんなの待望の茶色が出来上がりました。


「すご~い、さすが、お絵描きが大好きなサニー君。」
リサイクルセンターの壁には、ホタレンジャーの子ども達の個性的な生きものたちの絵が、
次々に描き出されていきます。












子どもたちは、大人の心配を軽々と払いのけるかのように、躊躇なく大胆にペンキを塗り
後、2~3時間あれば、完成かなぁというところでしたが、残念ながら、

リサイクルセンターの終了時間になってしまたので、


続きは、明後日、完成を目指しま~す



久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。
久米島町のリサイクルセンターにある焼却できないゴミの一時保管所の壁面に、


”久米島の自然の生きものを、
ホタレンジャーの子ども達に描いてもらえないか”という提案を、





久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。
久米島町環境保全課から、受けていましたが、ホタレンジャー活動は、


基本課題のモニタリング1000や、沖縄大学のジュニア研究発表会、

漫湖水鳥湿地センターでのテレビ会議など、大人顔負けのスケジュールが満載で、
なかなか活動日である土曜日を、壁画活動に充てる事ができません。


焦る気持ちは山々でしたが、子ども達の学校生活も、学芸会やクラブ活動、
学期末試験に備えた学習、予期せぬインフルエンザや、体調不良など、


沢山の子どもたちと、スケジュール通りに活動をこなすのは、
本当に、大変なことではあります。
それでも、卒業式が数日後に迫った、土曜日の午後、午前中は、


しっかりとモニタリング1000の調査を行い、
午後には、クラブ活動を終えた中学生も参加して、
ようやく、約30名のホタレンジャー達と一緒に、壁画作成に取り組むことが出来ました。

以前から、下絵のデザインは出来ていたので、それを子ども達に手渡して、
最初は、チョークで、大まかなアウトラインを引き、

それから、環境保全課に準備してもらった水生絵具で、色を塗っていきます。

「茶色の絵の具をくださ~い。」「はいはい、あれ、茶色が無いから作らなくっちゃ。」
「何色と何色を混ぜると、茶色になるんだっけ。」

「たしか、緑と赤だったんじゃない?」と言われて、混ぜてみると、
「う~ん、違うみたいよぉ~。」


すると、一年生のサニー君が、「それはぁ、オレンジと黒だよ」と、言いました。
そこで、直ぐに挑戦、すると、みんなの待望の茶色が出来上がりました。


「すご~い、さすが、お絵描きが大好きなサニー君。」
リサイクルセンターの壁には、ホタレンジャーの子ども達の個性的な生きものたちの絵が、
次々に描き出されていきます。












子どもたちは、大人の心配を軽々と払いのけるかのように、躊躇なく大胆にペンキを塗り
後、2~3時間あれば、完成かなぁというところでしたが、残念ながら、

リサイクルセンターの終了時間になってしまたので、


続きは、明後日、完成を目指しま~す




久米島ホタル館の活動を知っていただく為にぜひ、クリックをお願いします。
2011年03月20日 18:56